派遣から社員登用されるために気をつけるべき3つのポイント

社員登用の制度をチェックする

そもそもの話ですが、基本的に派遣スタッフを正社員登用できる制度、あるいは前例がない場合は、社員になることは難しいと考えておきましょう。

もちろん、派遣スタッフとして素晴らしい実績を上げ、企業に大きく貢献したケースなどで、例外的に道が開ける可能性もあります。
しかし多くの場合、派遣スタッフとして与えられた仕事を単にうまくこなした程度では社員登用は実現しません。

社員登用を前提として派遣先を検討しているのであれば、紹介予定派遣制度を利用しましょう。
紹介予定派遣は、正社員あるいは契約社員として雇用されることを前提に、定められた期間を派遣スタッフとして働く制度です。
社員として採用される前に経験を積めますし、業務の状況もわかります。

また、会社としてもあらかじめ仕事ぶりを判断できるため、双方にとってミスマッチも起こりにくくなります。

ただし、紹介派遣予定制度があったとしても、必ず社員に登用されるものではありません。

また、紹介派遣予定制度のある派遣の場合、通常の派遣採用より選考基準が厳しくなることが多いため、注意が必要です。

志望動機では企業への貢献をアピールする

社員登用への願いを出す際の志望動機にも注意しましょう。
つい働く側のメリットに目が向き、収入の安定や福利厚生の充実などを理由に社員登用を希望していることを書きたくなりますが、会社はそのような気持ちを聞きたいわけではありません。

雇用する立場としては、会社という組織の発展に貢献できる人材かどうかに関心があります。
そのため、志望動機を伝えるときには、社員登用後にどんな仕事で会社に貢献したいと考えているかをアピールすることが重要となります。

派遣スタッフでは実現できなかった業務で、社員となった場合にどのような実績を挙げることができるか、会社にとってはどのような形で貢献できるかを具体的に示し、会社が社員登用をメリットと感じるような志望動機を作成しましょう。

手放したくない「人財」だと思われる魅力を身につける

派遣から社員登用される人には、「この人なら」と思わせるような魅力を感じさせる共通の特徴があります。
例えば次のような態度や行動で、単なる人材ではなく「人財」と評価される魅力です。

  • 専門的で高いスキルをもっている
  • 経験が豊富で臨機応変に対応できる
  • 職場の雰囲気を良くしている
  • 長期的に働ける見込みがある
  • 育成したいと思える態度で接している

社員を目指すなら、このような魅力をもつ人物であることを意識して仕事に取り組みましょう。
企業は、お金を支払って雇いたい価値があるスタッフなら社員登用を検討します。
一緒に働きたい、手放したくないと思われる魅力と価値を身につけると、社員登用の道が開けてくることでしょう。