「派遣会社」である当社が、労働者を雇用します。
実際に勤務する場所は、当社と労働者派遣契約をしている「派遣先」の会社となり派遣先の担当者から業務の指揮命令を受けます。給与の支払いは当社が行います。
正社員や契約社員として勤務することを前提に、一定期間(最長で6ヶ月)派遣社員として勤務します。
派遣期間終了後、労働者と派遣先企業が双方合意の上、正社員または契約社員として入社出来る制度です。
スキル不問のお仕事も多い為、未経験からでもスキルを身に着けることが出来ます。
また、勤務時間や休日等も自由がききやすく、プライベートとのバランスを重視する方にも働きやすい環境です。
さらに、仕事の悩みやトラブルを派遣会社の担当者に相談しやすく、派遣先との間に入ってサポートしてくれます。
労働者派遣法には、「有期雇用の派遣社員は、同じ職場で3年を超えて勤務することは出来ない」というルールがあります。
3年を超えて勤務するには、部署を異動するか雇用形態を変更する必要があります。
当社では、3年を迎える前に派遣先へ直接雇用に向けての相談を行い、本人の意向を伺います。直接雇用が難しい場合は有期雇用から無期雇用に雇用形態を変更するなどして安定して勤務が出来るようサポートしています。
応募したい求人がある場合、ネットもしくはお電話(048-594-6660)にてご応募ください。
特に指定する求人がない場合、下記ページの登録申し込みボタンもしくはお電話にて登録希望の旨お伝えください。当社よりご連絡いたしますので、登録面談の日時を予約します。
登録面談後、ご希望の方には職場見学を実施しますので派遣先を実際にご覧ください。
見学後、希望いただければ勤務先が決定します。
決定後は就業条件明示や入社に必要な書類の説明を受けていただきます。(所要時間1時間程度)
後日勤務開始となります。
履歴書の代わりとなる「エントリーシート」に職歴等入力いただければ、履歴書の提出は不要です。(面談予約後に当社から入力ページのURLをメール送信します)
既に履歴書のご用意がある場合や、エントリーシートの入力に抵抗がある場合、紹介予定派遣など社員前提のお仕事をご希望の場合などは、履歴書の提出をいただく必要がございます。
登録やアプリのインストールは不要です。
面談予約後、当社から送信する予約完了メールに面談用URLが記載されています。
面談のお時間になりましたら、メールを開いてURLを押してアクセスいただくだけでビデオ通話が出来ます。
難しい操作は必要ありませんのでご安心ください。
法律上の加⼊基準を満たした働き⽅をする場合は、加入いただけます。
健康保険・厚⽣年⾦保険・雇⽤保険・労災保険、各種保険完備しております。
当社規定により上限15,000円まで支給いたします。
可能です。
専用アプリから勤怠報告の上申請いただくと、翌日振り込み完了します。
振り込み手数料は一律550円、ご本人負担となります。
※利用可能額上限あり。詳細はお気軽にお問い合わせください。
派遣先により異なりますが、毎月5日または15日のどちらかとなります。
支払いは銀行振り込みです。
勤務開始から6ヶ月後に付与されますので、1日または半日単位で取得が可能です。
利用には事前申請が必要となります。
当社では評価制度を取り入れております。
勤務評価を随時行い、評価に応じて給与の改定を行います。
キャリア支援制度としてeラーニングによる学習を提供しています。
PCやスマホでお仕事に役立つ動画を視聴出来ます。
動画は、職種に応じて内容が異なります。
その他、実務に必要なセミナー参加費用や資格取得費用の補助制度もあります。
当社ではプライバシーマークを取得しており、個人情報の保護法に関するコンプライアンスに従い、情報の漏えいなどが発生しないように万全の体制を整え、厳重な管理を行っています。
※プライバシーマークとは
個人情報を適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者に付与されます。
本人確認書類(運転免許証や住民票の写し)、銀行通帳の写し(給与振り込み用)、
マイナンバー確認書類の写しが必要です。
加えて、通勤方法や扶養の有無などに応じて追加書類が必要です。
当社では、勤務開始後のサポートも万全の体制を整えております。
お困りごとや不明点など、営業担当にお気軽にご相談ください。
当社までご連絡ください。(048-594-6660)
取り消しのご案内をさせていただきます。